Home » 生活 » 喪中で節分に豆まきや恵方巻きは良いの?節分祭に行くのは大丈夫?

喪中で節分に豆まきや恵方巻きは良いの?節分祭に行くのは大丈夫?

calendar

スポンサードリンク

auのCM「三太郎」シリーズを毎回、次はどんな風になるのか、気になっています。とうとう、鬼ちゃんまで登場し、さらに盛り上がってきました。

鬼と言えば、桃太郎のお話もありますが、2月の節分も連想します。ふと、喪中のときは、節分の行事をしても良いのかどうか、疑問に思いました。

そこで、調べてみたので、まとめてみます。

スポンサードリンク

喪中で節分に豆まきをしても良いの?

節分に豆をまく風習は、わざわいを追い払うための儀式です。そして、わざわいをもたらす鬼を追い払う意味で豆まきをします。

他にも、豆をまくことで「魔」を滅する、魔滅(まめ)など、色んないわれがあるようです。それらから考えて、節分の豆まきは邪気をはらうものであって、お祝い事ではありません。

一方、喪中は亡くなった方をしのんでいる期間です。心から喜ぶことができないため、めでたい行事に参加する気持ちになれません。

そして、最近、言われているのは、忌中に結婚式や初詣などの祝い事・めでたい行事に参加することを避けるということです。また、忌中は家に神棚があれば、正面に白い和紙を貼って、拝礼を控えます。

節分にまく豆は神棚に供えておきます。だから、忌中は、節分に豆まきをしない方が良いでしょうね。

でも、節分の豆まきは祝い事ではないので、喪中(忌明け後)は問題ないです

だから、私は四十九日が終わっているため、例年とおり、豆まきをしようと思います。

子供も楽しみにしているでしょうし、日本の古くからの行事を教えることは良いことですからね。

喪中で節分に恵方巻きを食べたらダメなの?

つづいて、恵方巻きを調べてみると、節分に太巻きを食べると縁起が良いとして、関西地方などで行われている地域限定の習慣でした。私の子供の頃は、恵方巻きという行事があることすら知らなかったです。

巻き寿司の具は七福神にちなんで7種類、使います。七福神は、五穀豊穣・商売繁盛など、福をもたらす神様です。

そして、節分の夜に、その年の恵方を向いて、太巻きを丸かじりします。そのとき、願い事を思い浮かべて、無言で食べるというのが一般的です。

というように、喪中とは、あまり関係がありません。毎年、行っているのであれば、恵方巻きを食べても良いと思います

また、恵方巻きが全国区になったのは、セブンイレブンが2月の売り上げを確保するための戦略が上手くいったからと言われています。

つまり、商業ベースに乗っかって広まった行事ですから、そういった意味でも、恵方巻きを食べるのは問題ないですね。

でも、我が家では、恵方巻きを食べる習慣がないので、喪中に関係なく、豆まきしかやりません。


スポンサードリンク

喪中に節分祭へ行ってもいいのか?

毎年、ニュースで見かけますが、全国の神社や寺で節分の豆まきが行われます。お相撲さんや芸能人を呼んで、盛大に開催されるところもあるくらいです。

神社で行われるのは節分祭、お寺で行われるのは節分会(せちぶんえ)と言われています。

そして、忌中は神社への参拝を避けた方が良いです。四十九日が過ぎたら、神社へ参拝しても問題ありません。

だから、喪中に節分祭へ行くことは、別にかまわないと言えます

ただし、節分祭が厄除けの行事に見えるか、それとも盛大なお祭りに見えるかは、人によって違うでしょう。喪中に行っても良いのか、避けた方が良いのかは、個人の判断だと思います。

また、神社やお寺にも、それぞれルールがあるでしょう。事前に問い合わせてから行かれた方が安心です。

最終的には、行きたいと思う気持ちになれるか・・・だと思います。大切な人を失って、大勢の人が集まる節分祭に出かけたくなるか?

極端な話、毎年、欠かさず行っている人と友達から誘われた人では違うでしょうね。

私の場合は、節分祭に行く習慣がないので、誘われても行かない予定です。

最後に

節分の豆まきや恵方巻きを食べる習慣は、邪気をはらったり、福を呼び込むことからきています。だから、喪中であっても、行うことは問題ありません。

それに、喪中のときに、やってはいけないことというのは基本的にないのです。あくまでも、亡くなった方をしのぶ時期ですから、個人個人で対応の仕方が変わります。

だから、やりたいと思う気持ちがあれば、豆まきも恵方巻きも行えば良いでしょう。我が家は、節分に豆まきをしたいと思います。

スポンサードリンク